点と点が線で繋がったー!!!
という日々を送ってます。(突然)
数日前に、ラヴェルの映画『ボレロ』を観てきまして(パンフレットは、市民コールの団員さんにいただいてしまった💓)
昨日は、佐原先生企画の#ラヴェルのワルツたち という講座を聞きに行ってきました。
映画もとても良かった(ラヴェルの女性関係⁉︎🫨以外は…。)
ラヴェルが生活していた頃のフランス,ジャズとの出会いなど、文面で読んで頭で想像はもちろんしていても、ああやって映像で見ると全然違う。
どれだけの感動がそこに含まれていたかが映像で観ると手に取るようにわかる。
大概の作曲家が壮絶な人生を送っている気がするから,ぜひ色んな作曲家を映画にして欲しいなーと思いました。
ただ、本っっ当にザ・フランス映画‼︎🤣
とにかく説明なし!!いきなり時系列も飛ぶ、分かるでしょ?というスタンス…
私はラヴェルのこと調べまくっていたので楽しかったですが、1年前の自分が観て果たしてすべてを理解できたかなぁ?と思ってしまいました😅
ラヴェルの人生について、少し前提知識が必要かなーと。(私のリサイタルにいらしていただいた方はプログラムノートのラヴェルの人生だけでも読んでいかれることを強くお勧めします⁉︎笑)
こちらの映画がボレロメインでして、
私のボレロに対する偏見は、「ただ同じ主題が繰り返されるのでしょ?」だったのですが、、、←※酷すぎる
映画で改めてボレロを聴き、世界中で15分に1回どこかしらで演奏されているというボレロの魅力を知った気になったのですが
昨日の講座で、佐原先生の解説を聞きながらボレロの音源を聴いて、そんなに凄いことが行われていたのねと目から鱗、、
佐原先生の、ラヴェル愛❤️に溢れるお話ぶりから
ラヴェルがどれだけ凄いかが心の底から分かって😭😭😭
涙が出ました。。。
生演奏じゃなく、音源を聴いて涙が出ることなんてあるんだな。。
音源は、ロイヤルフィルのバリー・ワーズワース指揮のもので、私自身知らなかったのですがかなり速めのテンポで、各楽器のソリストたちもとっても上手くて…素晴らしい音源です。
帰りに早速ラヴェルのボレロのスコアをポチッとしてしまいました😂
佐原先生のお話に心鷲掴みにされすぎて、とにかく終始笑みが止まりませんでした…。←
佐原先生とは、もともと先生がチェロを弾かれているオーケストラで(先生は芸大の作曲卒です…😌何でもできる人っているんだな😌)
ストラヴィンスキーのペトルーシュカを演奏する時に、オケピアノで呼んでいただいたのがキッカケで知り合い、(とても楽しかった💓)
それ以降,ソルフェージュがとんでもなくできる生徒さんのソルフェージュをお願いしたりと大変お世話になっています。
素晴らしい企画を頻繁に開催されていて,一体どんなスケジュールで動いたらできるのだ…?と思わずにいられません…(自主企画は年に一度で精一杯の私と雲泥の差、、、)
次回は和声と対位法‼︎だそうです🤩絶対行かなきゃ!!
というわけで、リサイタル前に知りたかったーーー‼️‼️ということだらけな日々を送っています😂
他にも書きたいことがありすぎるのですが、Instagramと思えない長文なのでやめておきます。
音楽って知れば知るほど楽しいなーー!!!
#ラヴェル #ボレロ #フランス映画
#ラヴェルのワルツたち #コンサートプランクセジュ