こんばんは!

年の瀬ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は、唐突によっしゃあ!と叫んで夫を驚かせてしまった私です。(「朝から元気ネェ〜」と言われました)

というのも、実は今年も生徒さん達がショパンコンクールインアジアに挑戦していました✨

こちらのコンクールは、全国大会→アジア大会へ進むのがとっっても難しく、本当に頑張っている子でも悔し涙を飲む…という年が多かったのですが、

今年は…

3,4年部門 金賞✨✨

5,6年部門 奨励賞✨

中学生部門 銀賞✨✨

で、3人の生徒さんがアジア大会へ進出したのです😊

生徒さんの努力が報われて本当に嬉しいです…!!😭

今年は動画審査という時代を象徴している(?!)審査方式で、右も左も分からず…とりあえずホールを予約しよう!ホールでこんな感じで撮ろう!とかなりの手探り状態から始まり…😅でも、演奏の良さを伝えてくれる程度には今の機器は音質も画質も良いですね♪(完璧に分かるかと言ったらやはり、難しいところではありますが…)

録画だと、一発勝負とはまた違った難しさがあり、皆には「一回一回の演奏を本番だと思って!失敗を恐れすぎず、絶対に守りに入らないでね〜」と伝えての演奏でした。(動画だと、次は失敗しないようにしなきゃ…と思ってしまうとどんどんカチコチになるものです。。)

そんな生徒さん達の演奏を、教室のYouTubeに載せたのでもし良ければお聞き下さい🎶

【3,4年部門 金賞】

【5,6年部門 奨励賞】

【中学生部門 銀賞】

(全て、下に直接飛べるリンクがあります)

生徒さんは皆、このコンクールの曲だけでなく基礎の教本(ハノン・ツェルニー・バッハ)は必ずやりつつ(例えコンクール前日のレッスンだとしても!😨)、他の本番の曲も沢山抱えながらコンクールに挑戦しています。

当然負荷はとんでもなく掛かっていますが、それを当然と思ってやってくれているので🤣、その分知らず知らずのうちに実力が付いてきているのを、ひしひしと感じます。

ずーーっと同じ曲だけを練習して、その曲でコンクール入賞したとしても、レパートリーが少ない・譜読みが遅い…などと悩んで段々うまく行かなくなる…という周りの人たちを沢山見てきたので😢、私の方針としては【結果より真の実力!!】です。 

小さい頃上手く行っていたとしても、大きくなってくると、真の実力というものはどうしても露呈してしまうからです。

この録画の1週間ちょっと後に教室の発表会がありましたが、全員違う曲を弾きました😅

そうやって、キャパシティを広げて行くのです☺️(※1週間おきに違う曲で本番…などの経験ばかり積んだ経験者が語る😂)

今回残念だったとしても、まだまだこれから楽しみな生徒さんたちも沢山居ます💕💕

コンクールに参加していない生徒さんたちも、みんなモチベーション高く、私の自慢の生徒さんたち!💕

今年は、海外に行けなかったり自分の伴奏の仕事や本番が全てなくなって、一見とんでもない年でしたが😂

何が良かったって、指導のことを勉強する時間・そして生徒さんをガッツリ見られる時間がとっても増えたことでした。(今まで年の1/4くらい居なかったからな〜😱💧)

まぁ、どんなに私が勉強したところで、やっぱり私だけじゃどうにもできなくて。生徒さんたちの努力ありきの部分が、ピアノにおいてはたっっっっくさんあるので…(というか、先生というのは「正しい努力の道筋」を教えることしかできないと思っているので。とにかく毎回のレッスンで違った課題(曲ではないです。その子の問題点への解決法や曲の解釈のすり合わせ等)を出す。道筋を逸れないように、その子特有の問題点を見つけ出して正しい努力の仕方を伝える。それを目指し藻掻いている私……)

もう本当に、心から生徒さんたちの頑張りに本当に拍手!👏な1年でした💕

結局今年も良い1年だったなぁ………😂♥

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です