こんにちは🌞
コンクール盛りだくさんだった夏が終わりました🌺
ピティナピアノコンペティションにて、川添ピアノ教室からは
✨✨E級飛び級参加で本選一位にて全国大会進出✨✨
✨✨F級飛び飛び級参加で、全国大会ベスト賞✨✨
✨✨A1級で、全国大会ベスト賞✨✨
と、3人が全国大会に進出し、ベスト賞受賞まで果たしました🥺👏
飛び級参加での進出も多く、素晴らしい✨
また、私は3年連続で指導者賞もいただきました。
皆様のおかげです💓🥰
学生の生徒さんはもちろん、最近大人の生徒さんたちもコンクールに挑戦し始め😍😍
✨✨大阪国際コンクール全国大会進出✨✨
✨✨ベーテンコンクール予選通過✨✨
など、嬉しい結果を残してくれています💕
学生の生徒さんのコンクールももちろん大変…ですが、
大人になって、お仕事があり、生活があり…
そんな中で音楽が好きで好きでたまらない‼と頑張っている方々の姿勢には、私もいつも勉強させていただいており✨
好きの延長線上で、ただただ私の勧めでコンクールに挑戦してみたり…みたいな大人の生徒さんもいらっしゃるので、結果が出てとても嬉しいなぁと思って見ております💝
さて。学生のコンクールですが、今年の夏は色々なコンクールを聴きに行って参りました🌻
毎年8月というと本当に忙しくて、コンクール観に行きたいけどとても行けない💦という状況だったのですが、今年の夏、初めて聴きに行けました。
本当に勉強になったので、本当ーーーにこのタイミングで行けて良かったです。
百聞は一見にしかずですね。
まずは、生徒さんが出るピティナの全国大会を聴きに🎶
2日連続で王子ホール(F級)と浜離宮朝日ホール(E級)へ行きました。
かわいい2人と💓
私の中ではもうずっとかわいいかわいい2人で、でも舞台で久しぶりに見たらすごーく大きく見えてとても嬉しかったです🥺💓
二人共速くなりやすいなんて共通点もあるのですが😂走るのも2人ともめちゃくちゃ速いらしいのでそういう理由もあるのかしら😏
—————-
その翌週は、様子がわからなさすぎるからいつか絶対聴きに行ったほうが良いだろうな、と思っていた学生音楽コンクールの予選会を聴きにオペラシティリサイタルホールへ行きました♬♬
そんな感じで連日コンクールを聴いて とにかく思ったことを言うと、
基礎力が全てですね、ということ。
その基礎力、というのは音の出し方、技術、根本的な構成の理解…などです。
どんなに付け足して取り繕っていても、それが丸裸にされてしまうのが本番。
やはり、全部曝け出されてしまうなぁと思いました。
なので、ある程度のレベルまで来たら先生がやるべきことって
・音づくり、音の出し方を教えること。
・その時々で適切な曲の課題を出して、色んな曲を弾かせて自然に構成の理解をさせること(やっぱり、学問的に分かっていてもそれを演奏に出せないと意味がないので)
そのためには数が必要。色んな曲を弾いてもらってそれを一緒に勉強していくこと、
・先生が実際に良い音で弾いて見せてあげること
なのかなぁ…と。
F級は、25分と演奏時間も長いし、本当に持っている素の音楽性みたいなものが全て出るなぁと思いました。
それに比べてE級は、指導の質というか…日頃から丁寧に教わってそれを自分のものにしようとしているんだろうな、という人と、先生があまりわかっていないかもしれない…💦というような音間違い沢山、みないな人とすごーく分かれていて、指導が行き届いているかが見えてしまうなと思いました。
学生音コンは、私の中で本当にレベルが高い頂点のコンクールというイメージで。
ただ、実際に予選を聴いてみたら正直思っていたような感じではなく、あぁ…こう弾けば良いのか。とすごく腑に落ちました。
もちろん、数名の物凄い上手い方々は光っていたので✨、
その「数名の物凄い上手いカテゴリー」に入るためにはどうしたら?と考えたり。
————–
もう、この夏本当に思ったのは、何事も極めようと思ったら至難の業だなと…(何を今更😇)
指導者を目指すことが、演奏家を目指すより簡単なんてことは全くなくて、
指導している人こそが誰よりも弾けていないといけないし、それに加えて教える技術も持たないといけないのか、、と気が遠くなって、もう辞めようかななんて思うくらい落ち込んだ夏でした😂が。
私は幸運にも生徒さんに恵まれ、その幸運があるんだからこそ更に伸ばせるように私自身がたくさん勉強して、たくさん練習して、良い音楽もたくさん聴いて、演奏だけでなく指導のセミナーなんかにも行ってみるか…。と今ではやる気に燃えています。🔥
先日、シェフの友人👨🍳が我が家に来てくれた時に
「食事には一番お金を使っている。色んなレストランへ行くし、行ったら色んな種類を沢山頼む。
実際に、美味しいものを常に食べていないと、自分が美味しいものを作れるはずがないから」
と言っていて、ウワァァァアこれダァ、、、と思いました。
私も、一番お金を使うべきところはコンサート鑑賞だったり、良い音楽を聴くためにはお金を惜しまない、という姿勢がまずは必要だな、じゃなかったら良い音楽なんて奏でられるわけないよね、たしかに。なんて思ったり。
センス良い音楽を常に聴いて、センスを磨きましょう🥺✨