今年もまた、嬉しいご報告です。

全日本学生音楽コンクールの予選で、

小学生部門で1名、高校生部門で1名が通過しました。

ご存知の方も多いかもしれませんが、このコンクールは日本で一番難しいとも言われる大きな大会です。

予選を通過できるのは、ほんの15〜6人ほど。

多くのリトルピアニストたちが挑戦する中で、その狭き門を突破するというのは、本当に大変なことです。

去年に続いて、また2人の生徒が名前を連ねてくれたことを、とても嬉しく思っています。

今回通過したのは、昨年入選した2人とはまた別の生徒たちで、

つまり、同じ生徒さんが連続して成果を出しているわけではなく、違う生徒さんがそれぞれの努力で結果をつかんでいる、ということ。

これは私自身にとっても驚きであり、そして大きな喜びでした。

「誰か一人の特別な才能」ではなく、「それぞれが自分の力を伸ばし、舞台で輝けるようになっている」──その事実が本当に誇らしく思えます。

合格の結果はもちろん立派ですが、それ以上に「自分の音楽と真摯に向き合う姿」をそばで見られることが、指導者としての喜びだと改めて感じます。☺️

小学生のIちゃんも高校生のYちゃんも、精神面も体力面もタフで、コンクールの結果に一喜一憂され過ぎずに、何が起きても練習をがむしゃらに頑張れる、という何よりの強さを持っています。

音楽を学ぶ道のりは決して平坦ではなく、むしろ悩みの方が多いかもしれません。

でも、その経験のすべてが確かに子どもたちを強くし、音楽を深くしてくれます。

その姿をそばで見られることが、私にとって何よりの喜びです。✨

さて、また本選に向けて私も頑張ろう☺️

私のお教室では、小学生〜高校生を中心に、それぞれのペースで音楽を楽しんでくれている子どもたちがたくさんいます。

大きな舞台を目指す子もいれば、「ピアノが大好き!」という気持ちで通ってくれる子もいて、どちらも本当にかけがえのない存在です。

レッスンでは、テクニックの習得だけでなく、「どう音を出すと気持ちが伝わるかな?」「どんな音色が好きかな?」といった、音楽を感じ取る心も大切にしています。

小さな発見や喜びを重ねることで、子どもたちは自然と自分の音を見つけていきます。

もしこれからまた新しいご縁に恵まれることがあれば、その出会いも大切に育んでいきたいなと思っています✨

当教室では小学生以下(小6まで)の新規生徒さんを若干名募集しております。

音楽を通して、子どもたちの世界が少しずつ広がっていく姿を一緒に見守っていけたら嬉しいです。

↓お気軽にお問い合わせください✨↓

https://tayori.com/form/c25b93f12672e69cb312f677a8e785d96e576a73